ネリコは興味津々

気になったこと、調べたこと、雑記なんかを書いてます

【はてなブログ】CSSでステマ規制対策

CSS

話題のこれ。 令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁 ブログにもアフィリエイト広告を貼るなら、広告とわかるように一言添えなければいけなくなった。 すべての投稿にアフィリエイトを貼っているわけではないけ…

ブログ内の画像にborderをつけるとはみ出る問題を回避

やりたいこと こんな感じでブログの画像に枠(border)をつけたい。 問題点 まずはBefore。 そして失敗After。 画像がはみ出た 親要素である、ブログ記事のエリア範囲を、borderを追加した分だけ超えてはみ出てしまう。 これは記事内の画像は、親要素に対して…

写真にExifフレームをつける

SNS界隈で流行っている、写真にExif情報をのせたフレームを追加するアプリやサービス。 フレームがあると写真がぐっと引き締まるよね。 ExifFrame ry0y4n.github.io Liit Liit - 写真加工 & 動画編集微微 陈写真/ビデオ無料apps.apple.com Sukashi play.goo…

【G HUB】マウスのDPI(感度)を固定する

マウスのホイール下にあるDPI切替ボタン、ホイール押し込みの際に間違えて押してしまうことが多々ありました。 FPSなどとっさの動きが重要な状況で押してしまうとそらもう大変。もさ~とした感度に変わり、エイムはがばがば。まともに動けない状態になります…

ドキュメントをスマホでスキャンする(Android)

やりたいこと 結論 手順 1. 右下の『+』マークをタップ 2. 『スキャン』をタップ 3. 撮影する 4. 『保存』をタップ 5. PDF形式で保存される おまけ やりたいこと 手元にある明細や本など、あらゆるドキュメントを台形補正などした状態できれいにスキャンし…

【G HUB】ゲームごとにプロファイルを切り替えさせない

Logicool G製品は「G HUB」というソフトを使うことでデバイスの細かい設定ができるようになります。 この設定はゲームごとに可能です。 こんな感じで初期値のデスクトップ以外に、G HUBが認識したゲームごとにプロファイルが自動生成されます。 このプロファ…

Lightroomの代わりになる無料ソフト『RawTherapee』

その昔Amazonで購入したLightroom6がサポートが切れたので代わりになるソフトを探していました。 使用頻度は高くないのでできるだけサブスクではなく、無料だったらサイコーという条件で見つけたのが『RawTherapee』です。 RawTherapee https://www.rawthera…

【blender】インストール手順

遅ればせながらblenderを触ってみることにしました。 blenderってなに? 何ができる? インストール手順 1. インストーラをダウンロード 2. インストーラを起動 3. Next 4. チェックをつけてNext 5. インストール先を指定してNext 6. Install 7. Finish blen…

【Amazon API】APIを使うためには売上実績が必要

お試しでTwitter APIとAmazon APIを連携させて、アフィリエイトリンクを作成するようなBotを作成してみようと思っていたのですが、Amazon APIを叩くと『Too Many Requests』というエラーが出てしまいました。 PA-APIのポリシーでは次の通り。 Product Advert…

【Amazon API】認証キーの生成

Amazon Product Advertising API(商品情報API) https://affiliate.amazon.co.jp/assoc_credentials/home 認証情報を追加するをクリック アクセスキーとシークレットキーが表示される 保管しておくこと。

【tweepy】ツイートを取得する

tweepyの「user_timeline」を使用して自分のツイートを取得してみます。 API — tweepy 4.10.0 documentation test.py import tweepy consumer_key = '★★★' consumer_secret = '★★★' access_token = '★★★' access_token_secret = '★★★' auth = tweepy.OAuthHa…

PythonでTwitter APIを叩きたい

Twitter APIを触ってみる TwitterはAPIが公開されています。TwitterのAPIはREST APIなので、HTTPリクエストを投げるとJsonで応答してくれます。その仕組みを使用してツイートやフォローはもちろん、特定のワードを検索したりなど、私達がいつも手動で行って…

【Twitter API】Elevatedアクセス申請を出す(例文あり)

Twitter APIのアクセスレベルは「Essential」「Elevated」「Elevated+」「Academic Research」の4つがあります。 Getting Started with the Twitter API | Docs | Twitter Developer Platform 違いの説明は省きますが、お試しでTwitter APIをさわるにしても…

【Twitter API】キーを再生成する

Twitter APIの利用申請を出したときに表示されたキーを紛失した場合は、新規でキーを生成しなおしましょう。 手順 1. 鍵マーク(Keys and tokens)をクリック 2. 「Regenerate」をクリック 3. 「Yes, regenerate」をクリック 4. キーが確認できました 手順 1. …

Twitter APIの利用申請方法

Twitter APIを使用すると、ツイートの取得やアカウントのフォローなど、普段手動で行っていることのほとんどが自動化できます。 Twitter APIを使用するためには事前にAPIの利用申請を出す必要があるそうです。 手順 1. Twitter Developerページへアクセス 2.…

tweepyをインストールする

PythonからでTwitter APIを叩き、自動でツイートするようなBotを作ってみたい。そこで色々調べていくと「Tweepy」というライブラリがどうやら人気のようで、試してみることにしました。 www.tweepy.org まずはインストールから。Pythonをインストールしてあ…

【はてなブログ】読者になるボタンがないときの読者登録のやり方

たいていはブログ主のアイコン下に、「読者になるボタン」はあるものですが、中には表示していないブログもあります。 そんなときは画像のように直接読者登録画面に行きましょう。 https://blog.hatena.ne.jp/hatenasupport/★★★/subscribe ★★★のところをURL…

Android12で使える無音カメラ

その昔使っていた無音カメラアプリが、今のスマホで使えないことが判明してちょっと困ってたんですよね。 食事の場や動物、寝ている赤ちゃんなど、シャッター音なしで撮りたい場面って日常で結構多い。 画質 16:9:1920*1080 3:2:1620*1080 4:3:1440*1080 …

無印のサーキュレーターを分解して洗う

扇風機とかの掃除って面倒くさくないですか? そう思って今までうちの無印のサーキュレーターも、手の届く範囲だけそれなりに掃除してきたんですけど、もうそろそろ限界がきてまして。明らかに汚い。 写真は撮りませんが、相当汚かった。 こまめに掃除される…

AnimazeとOBSを連携させる

Animazeの設定をする 1. Animazeでバーチャルカメラを有効にする OBSに仮想カメラを取り込む 1. 映像キャプチャデバイスをクリック 2. OKをクリック 3. デバイスに「Animaze Virtual Camera」を選んでOKをクリック OBSで背景の緑を消す 1. 追加した映像キャ…

Twitterのウィジェットを作成する

ブログのサイドバーにTwitterを表示させるためのウィジェット作成方法です。 ウィジェットの生成はTwitter公式を使用します。 手順 1. Publishページにアクセス 2. 自分のアカウントのURLを入力 3. ウィジェットの表示方法を選択 4. Copy Codeボタンをクリッ…

【Chrome】ページ全体のスクリーンショットを撮る

やりたいこと 手順 1. ページ内の適当なところで右クリック→検証(もしくはCtrl+Shift+I) 2. ケバブメニュー→コマンドを実行(もしくはCtrl+Shift+P) 3. 入力エリアにscreenshotと入力し、「フルサイズのスクリーンショットをキャプチャ」を選択 やりたい…

写真からオブジェクトを切り抜く

アプリを使ってサクッと手軽にオブジェクトを切り抜く方法です。

OBSでアプリケーションごとに音を取得する

アプリケーションごと個別に音声をON/OFFするためのOBSプラグイン「win-capture-audio」の導入方法です。

VSeeFaceのモデルをOBSに取り込む

VSeeFaceとOBSの連携方法です。

VRoid StudioとVSeeFaceを使って3Dモデルを動かす(顔のみ)

VRoid Studioで3Dモデル(VRM)を作成し、VSeeFaceで実際に動かしてみましょう。

【インストール手順】VSeeFace

※注意※ 記事のタイトルでは【インストール手順】としていますが、厳密にはVSeeFaceはインストール不要です。 VSeeFaceとは VSeeFaceはVTuber向けのフェーストラッキングソフトです。 Webカメラで簡単にVRMアバターを動かすことができます。 Leap Motionによ…

【インストール手順】VRoid Studio

VRoid Studioとは VRoid Studioは、人型アバター(キャラクター)の3Dモデルが作成できるWindows・Mac用アプリケーションです。3Dモデリング特有の知識や、一般的な3Dモデリングツールのように複雑な手順を覚えなくても、短時間で・簡単な操作で理想のキャラ…

【OpenSea】NFTアートを登録する

NFT

目的 手順 1. プロフィールアイコン→My Collectionsをクリック 2. 追加したいコレクションを選択 3. Add itemをクリック 4. 各項目を入力する Createをクリック まとめ おすすめ本 目的 作成しておいたコレクションにNFTアートを登録する手順をまとめる。 NF…

【OpenSea】コレクションを登録する

NFT

目的 コレクションとは 手順 1. プロフィールアイコン→My Collectionsをクリック 2. Create a collectionをクリック 3. 各項目を入力する 4. Createをクリック まとめ おすすめ本 目的 OpenSea上にコレクションを新規作成する方法をまとめる。 ※ブロックチェ…